2025年4月30日子ども学科

新入生学外オリエンテーション「ふれあいキャンプ」を行いました

4月19日、新入生同士や新入生と教員との親睦を深めることを目的とした新入生ふれあいキャンプを行いました。

まずは吉備路農園にて、今が旬のいちご狩りとピザ作り体験のプログラムに参加しました。様々ないちごの種類が実っており、味比べをして楽しみました。ピザづくり体験では、自分で作ったピザが石窯で焼きあがるのを、話をしながら待っているのも楽しい時間でした。待ち時間には、吉備路農園にご家族で遊びに来ていた小学1年生の男の子と仲良くなる学生もおり、ピザのカットを手伝ってもらっていました。社交性の高さは、子ども学科の学生の身につけたい資質の一つです。

ふれあいキャンプ ふれあいキャンプ ふれあいキャンプ

午後からは倉敷市美観地区に移動し、大原美術館をはじめ、美観地区内の素敵な場所探しをしました。
江戸時代に建てられた倉敷物語館では、グループに分かれて美観地区の中で印象に残ったものを描き、「ふれあいキャンプの想いで」となるコラージュ作品を作りました。完成したコラージュを見せてもらいながら、美観地区内での過ごし方を話してもらいましたが、皆、親睦を深められたようでした。各班の素敵な作品は、しばらく西棟に飾っておきます。

ふれあいキャンプ ふれあいキャンプ ふれあいキャンプ ふれあいキャンプ ふれあいキャンプ

新入生のみなさま、ぜひ今回培った絆とクラスの雰囲気を大事にして、4年間有意義な時間を過ごしてください。

 

子ども学科教員一同