2025年8月7日子ども学科

「こどものためのアートパフォーマンス2025」を開催しました

プログラム

プログラム

7月31日に学内のリズムダンス室で「こどものためのアートパフォーマンス2025」を開催しました。この催しは、子ども学科の表現系の授業の成果発表会として行われるもので、毎年地域の親子をご招待しています。

子ども学科の2~4年生が参加し、それぞれが当日に向けて準備や練習を重ねてきました。準備の中では、子どもたちが来てくれることから子どもの目線に立って考える学生の姿が多くありました。2年生の合奏では、子どもたちが手作り楽器で一緒に演奏を楽しむことができるよう工夫していました。3年生は、子どもたちも一緒にできるダンスを考えて当日に子ども向けのレッスンを行ったり、幕間に子どもたちが楽しむことのできるクイズを行ったりしました。4年生の劇では、衣装や制作物、セリフ、演出など様々に工夫がなされており、子どもも大人も夢中になって観ることのできる内容になっていました。学生による合奏やダンスに合わせて、親子の皆様が手拍子をしたり身体をゆらしたりしてくださり、劇の途中には「ねこ!」「うさぎさん!」「もう一回!」といった声が子どもたちから声があがるなど、明るく楽しい時間となりました。

暑い中大学にお越しくださりご観覧いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、県大そうじゃ子育てカレッジ、子育てひろばの皆様のご協力及びおかやま子育てカレッジ地域貢献事業費補助金による助成をいただき、無事開催することができました。厚く御礼申し上げます。

担当教員:新山、安久津、清山

アートパフォーマンス アートパフォーマンス

アートパフォーマンス アートパフォーマンス

アートパフォーマンス アートパフォーマンス