
| 授業科目名(和文) [Course]  | 
      精神保健福祉特論演習 | 
| 授業科目名(英文) [Course]  | 
      Mental Health and Welfare (Seminar) | 
| 学部(研究科) [Faculty]  | 
      保健福祉学研究科 | 
| 学科(専攻) [Department]  | 
      看護学専攻 | 
| 担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors]  | 
      ○渡邉 久美  自室番号(6403)、電子メール(kumiw**fhw.oka-pu.ac.jp) 坂野 純子 自室番号(6507)、電子メール(jsakano**fhw.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください  | 
    
| 単位数 [Point(Credit)]  | 
      2 | 
| 対象学生 [Eligible students]  | 
      看護学専攻 | 
| 授業概略と目標 [Course description and Objects]  | 
      精神保健福祉特論の学修をふまえ、当事者?家族、患者会?家族会、作業所、乐游棋牌_天天棋牌¥游戏下载官网コミュニティカフェ、行政機関、医療機関等関係者への聞き取りから、二次保健医療圏域の精神保健医療福祉の現状と課題について報告書による提言を行い、関係機関等に還元する。 | 
| 到達目標 [Learning Goal]  | 
      1.調査面接や社会調査に必要とされる基礎知識を習得する。 2.二次保健医療圏域における精神保健福祉領域の現状と課題について、科学的に情報収集、分析、記述する。  | 
    
| 教科書 [Textbook]  | 
      鈴木淳子著:調査的面接の技法、ナカニシヤ出版 土田昭司著:社会調査のためのデータ分析入門 実証科学への招待、有斐閣  | 
    
| 開講年度 [Year of the course]  | 
      25 |