
| 授業科目名(和文) [Course]  | 
      脂質分子病態科学特別講義 | 
| 授業科目名(英文) [Course]  | 
      Molecular Pathophysiology on Lipid | 
| 学部(研究科) [Faculty]  | 
      保健福祉学研究科 | 
| 学科(専攻) [Department]  | 
      保健福祉科学専攻 | 
| 担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors]  | 
      ○高橋 吉孝  自室番号(6208)、電子メール(ytaka**fhw.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください  | 
    
| 単位数 [Point(Credit)]  | 
      2単位 | 
| 対象学生 [Eligible students]  | 
      保健福祉学研究科博士後期課程保健福祉科学専攻 1年次生 | 
| 授業概略と目標 [Course description and Objects]  | 
      生理活性脂質の生成経路の病態との関わりについて講義する。 | 
| 到達目標 [Learning Goal]  | 
      1.	脂質メディエーターの生合成経路の異常が関わる病態について説明できる。 2. これらに関する問題点を見つけだし、その実証科学的な解決方法を見出すことが出来る。  | 
    
| 授業計画とスケジュール [Course schedule]  | 
      1~7.  必須脂肪酸から合成される脂質メディーエーターあるいはその合成酵素の関わる病態について 8~15. これらの新たな治療方針の確立に向けた最先端の研究内容と方法について  | 
    
| 成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)]  | 
      授業態度(50%)とレポート(50%)で総合的に評価する。 | 
| 開講年度 [Year of the course]  | 
      25 |