
| 授業科目名(和文) [Course]  | 
      スポーツⅡ | 
| 授業科目名(英文) [Course]  | 
      SportsⅡ | 
| 学部(研究科) [Faculty]  | 
      全学教育 | 
| 学科(専攻) [Department]  | 
      健康の維持?増進 | 
| 担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors]  | 
      ○山口 立雄 自室番号() | 
| 単位数 [Point(Credit)]  | 
      1単位 | 
| 対象学生 [Eligible students]  | 
      全学科 | 
| 授業概略と目標 [Course description and Objects]  | 
      スポ-ツ(テニス)を通して、生涯にわたり、明るく豊かで活力のある生活を営むことができる能力と態度を育成する。そして、マナ-、リ-ダ-シップ等の社会的態度を養う。 | 
| 到達目標 [Learning Goal]  | 
      1.テニスのゲ-ム技能及びル-ルと指導法を学習し、生涯につながる能力を身につける。 2.ゲ-ムの戦術的技能の習得と審判ができるようになる。  | 
    
| 履修上の注意 [Notes]  | 
      運動着と底の平らな運動靴を用意すること。事故防止のため時計?装身具は身につけないこと。 | 
| 授業計画とスケジュール [Course schedule]  | 
      1.全体オリエンテーション、種目選択 2.スキルテスト 3.スキルテストに基づく班編成。ラケッティング、ストロ-クの初歩 4.ストロ-ク(的当てラリー)、アンダーハンドサーブ 5.ストロ-ク(サービスコートラリー)、オーバーハンドサ-ブ 6.ストロ-ク(デッドゾーンラリー)、スライスサーブ、ボレ- 7.ロブ、スマッシュ、ゲ-ム(半コート単戦、班内リーグ戦) 8.同上 9.班再編、基本練習、ゲーム(班内複戦) 10.班内複戦続行 11.班再編、基本練習、ゲーム(全コート単戦、班内リーグ戦) 12.班内単戦続行 13.タイブレークゲーム(単戦) 14.タイブレークゲーム(複戦) 15.スキルテスト  | 
    
| 成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)]  | 
      授業への意欲60%,技能20%,ルールや戦術の知識20%する。 | 
    
| 教科書 [Textbook]  | 
      教科書:使用しない。(プリント等を適宜配布する) 参考書:使用しない。(必要に応じて紹介する)  | 
    
| 自主学習ガイド及び キーワード [Self learning]  | 
      日頃の運動(体力?健康づくり)を怠らないこと。 ル-ルを理解し戦術および技術の概要を学習しておくこと。  | 
    
| 開講年度 [Year of the course]  | 
      25 | 
| 備考 | 特になし。 |