![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る | 2021/09/22 現在 | 
| 科目名(和文) /Course  | 
          基礎ドイツ語Ⅱ | 
|---|---|
| 科目名(英文) /Course  | 
          Basic GermanⅡ | 
| 時間割コード /Registration Code  | 
          00A14401 | 
| 学部(研究科) /Faculty  | 
          共通 | 
| 学科(専攻) /Department  | 
          |
| 担当教員(○:代表教員)
                             /Principle Instructor (○) and Instructors  | 
          ○河合 大介 | 
| オフィスアワー /Office Hour  | 
          河合 大介(金曜3限 3407研究室) | 
| 開講年度 /Year of the Course  | 
          2021年度 | 
| 開講期間 /Term  | 
          後期 | 
| 対象学生 /Eligible Students  | 
          1年,2年,3年,4年 | 
| 単位数 /Credits  | 
          1 | 
| 更新日 /Date of renewal  | 
          2021/02/24 | 
|---|---|
| 使用言語 /Language of Instruction  | 
            日本語 | 
| 共通カテゴリ /Category  | 
            語学国際 | 
| オムニバス /Omnibus  | 
            該当なし | 
| 授業概略と目的 /Cource Description and Objectives  | 
            この授業は、ドイツ語で書かれた文章の読解を通じて、ドイツ語の語彙力や文法の理解を深めることを目的とする。教科書としては、『Allerlei Wien(ウィーン万華鏡)』を用いて、ドイツ語の文章を読みながら、文法について解説していく。最終的には、ドイツ語の文章を読んで、その内容をある程度まで理解できるドイツ語能力を身に着けることを目標とする。 | 
| 履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords  | 
            
ドイツ語Iの単位を取得しており、基礎的なドイツ語の文法と語彙を理解していること。 一定レベルの英語力を有すること。  | 
          
| 履修上の注意 /Notes  | 
	    自習が重要になるので、ドイツ語の辞書、文法書、前期教科書などを参照できるように手元に用意しておくこと。 | 
| 教科書 /Textbook(s)  | 
	    相原剣『Allerlei Wien(ウィーン万華鏡語)』三修社、2021年 | 
| 参考文献等 /References  | 
	    
以下に主な文法書を紹介しておく。ここに記載されていないものでも良いので、自分が使いやすい文法書を用意しておくこと。 ① 文法などが簡潔にまとめられたハンドブック 『改訂版 必携ドイツ文法総まとめ』白水社、2003年(1600円) ② 詳しく解説されている文法書 『中級ドイツ文法』中山豊著、白水社、2018年(3800円) ③ 文法問題や図解を用いて解説されているもの 『マイスター ドイツ語コース』関口一郎著、大修館書店、1994年(3000円) 『関口?新ドイツ語の基礎』関口存男著(関口一郎改訂)、三修社、2008年(2200円) ④ 古典的かつ詳細な文法書(絶版) 『改訂 ドイツ広文典』櫻井和一著、第三書房、1968年 『詳解ドイツ大文法』橋本文夫著、三修社、1956年 ⑤ 文法をコンパクトにまとめたハンドブック(絶版) 『インデックス式 ドイツ文法表』白水社、2005年(三訂版)  | 
	  
| 自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework  | 
	    辞書や文法書を熟読して理解を深めること。 | 
| 資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License  | 
	    |
| 備考 /Notes  | 
	    
本科目はオンライン授業で実施する可能性がある。 本科目では以下のアクティブラーニングを採用している:振り返り、課題  | 
	  
| No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number)  | 
          単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description  | 
          時間外学習 /Preparation and Review  | 
          配付資料 /Handouts  | 
              
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | [導入] 授業の進め方についての説明  | 
                次回の予習。 | |
| 2 | 2 | [Kapitel 1] Auf dem Stephansturm  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 3 | 3 | [Kapitel 2] Es ist kompliziert  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 4 | 4 | [Kapitel 3] Das isst man in Wien wirklich  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 5 | 5 | [Kapitel 4] Die Hauptstadt der Musik  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 6 | 6 | [Kapitel 5] Gehen wir einkaufen  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 7 | 7 | [Kapitel 6] Ausflüge ins Grüne  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 8 | 8 | [Kapitel 7] Skifahren ist wunderbar!  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 9 | 9 | [Kapitel 8] Unser Zug  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 10 | 10 | [Kapitel 9] Ein echter Wiener  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 11 | 11 | [Kapitel 10] In Wien ist die Welt zu Hause  | 
                授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。 | |
| 12 | 12−13 | [文法事項の再解説] これまで学んだ文法事項についての解説  | 
                授業で学んだ文法の復習。 | |
| 13 | 14−15 | [長文読解練習] 長文読解の練習  | 
                授業で学んだ文法の復習。 | 
| No. | 
                                到達目標 /Learning Goal  | 
                            
                                知識?理解 /Knowledge & Undestanding  | 
                            
                                技能?表現 /Skills & Expressions  | 
                            
                                思考?判断 /Thoughts & Decisions  | 
                            
                                伝達?コミュニケーション /Communication  | 
                            
                                協働 /Cooperative Attitude  | 
                            ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ドイツ語の基礎的な文法を理解できる(F) | ○ | ○ | |||||
| 2 | ドイツ語の基礎的な語彙を理解できる(F) | ○ | ○ | |||||
| 3 | ドイツ語で書かれた文章を読んで理解できる(F) | ○ | ○ | 
| No. | 
                                到達目標 /Learning Goal  | 
                            
                                定期試験 /Exam.  | 
                            小テスト | 長文読解 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ドイツ語の基礎的な文法を理解できる(F) | ○ | ○ | ||||
| 2 | ドイツ語の基礎的な語彙を理解できる(F) | ○ | ○ | ||||
| 3 | ドイツ語で書かれた文章を読んで理解できる(F) | ○ | ○ | ||||
| 
                                評価割合(%) /Allocation of Marks  | 
                            70 | 30 | |||||