![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る | 2021/09/22 現在 | 
| 科目名(和文) /Course  | 
          English Language Program 10 | 
|---|---|
| 科目名(英文) /Course  | 
          English Language Program 10 | 
| 時間割コード /Registration Code  | 
          00A38102 | 
| 学部(研究科) /Faculty  | 
          共通 | 
| 学科(専攻) /Department  | 
          |
| 担当教員(○:代表教員)
                             /Principle Instructor (○) and Instructors  | 
          ○杉村 藍 | 
| オフィスアワー /Office Hour  | 
          杉村 藍(火曜日2限 5126) | 
| 開講年度 /Year of the Course  | 
          2021年度 | 
| 開講期間 /Term  | 
          後期 | 
| 対象学生 /Eligible Students  | 
          2年,3年,4年 | 
| 単位数 /Credits  | 
          1 | 
| 更新日 /Date of renewal  | 
          2021/02/25 | 
|---|---|
| 使用言語 /Language of Instruction  | 
            日本語 | 
| 共通カテゴリ /Category  | 
            語学国際 | 
| オムニバス /Omnibus  | 
            該当なし | 
| 授業概略と目的 /Cource Description and Objectives  | 
            
初めて海外に行ったり、海外での語学研修に参加する場合に必要な英語のコミュニケーション能力を身につける 1)海外での短期滞在中に必要な基本的な知識、スキルを伸ばす 2)英語でのコミュニケーションのためのスキルを伸ばす 3)旅行中の様々な状況でしっかりと英語が使えるようになる  | 
          
| 履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords  | 
            
?授業には辞書を持参すること(ただし、スマートフォンの使用は不可) ?授業では積極的に練習問題などに取り組む姿勢が要求される ?授業外の自主学習(多読)が必須  | 
          
| 履修上の注意 /Notes  | 
	    
 授業は予習してあることを前提として進められる | 
	  
| 教科書 /Textbook(s)  | 
	    
Passport to New Places: English for International Communication Angela Buckingham, Norman Whitney (Oxford)  | 
	  
| 参考文献等 /References  | 
	    
?『ホームステイの英会話リアル表現BOOK』イムラン?スイディキ著、ナツメ社 ?『中学英語でわかる!留学?ホームステイ英会話』株式会社ウイング 池田書店 ?『今日から使える!留学&ホームステイのたえの英会話』細井忠俊他著、アルク ?『はじめてのホームステイ英会話』小林奈々子他著、アスク ?『日本のことを1分間英語で話してみる』広瀬直子著、KADOKAWA/中経出版  | 
	  
| 自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework  | 
	    
?多読学習 ?語学学習では日常的にその言語に触れることが重要である。映画やニュースなどを活用して、日常的に英語に触れる環境を作る  | 
	  
| 資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License  | 
	    |
| 備考 /Notes  | 
	    
?本科目は、一部またはすべてをオンライン授業で実施する可能性がある ?履修者の学修状況を鑑み、シラバスの進捗度合いを変えることがある ?本授業では次のアクティブ?ラーニングを採用している:グループ?ワーク、ペア?ワーク、振り返り  | 
	  
| No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number)  | 
          単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description  | 
          時間外学習 /Preparation and Review  | 
          配付資料 /Handouts  | 
              
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | [オリエンテーション, Did you pack this bag yourself?] 授業内容についての説明。 Items carried in luggage  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 2 | 2 | [Which platform do I need?] Types of train ticket, Schedule and platform information words  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 3 | 3 | [Do you have a room for tonight?] Checking into a backpackers' hostel  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 4 | 4 | [Review 1] 3回分の授業の復習とまとめ  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 5 | 5 | [Can I use my card in this A.T.M.?] Changing money at a bank  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 6 | 6 | [I have a sunburn] Getting help for minor medical problems  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 7 | 7 | [Where are you from?] Asking about where people are from and talking about your home town  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 8 | 8 | [Review 2] 3回分の授業の復習とまとめ  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 9 | 9 | [Where should we meet?] Making arrangements to meet someone  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 10 | 10 | [I want to write an e-mail in Japanese] Asking for things you need  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 11 | 11 | [I want to do a bungee jump!] Asking for information about tourist attractions  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 12 | 12 | [Review 3] 3回分の授業の復習とまとめ  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 13 | 13 | [I've lost my bag!] Reporting lost property  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 14 | 14 | [It's famous] Talking about famous attractions  | 
                多読 授業の予復習  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| 15 | 15 | [We want to come here again!, Review 4] Talking about placed you visit, 3回分の授業の復習とまとめ  | 
                多読 期末試験の準備  | 
                必要に応じて適宜配布 | 
| No. | 
                                到達目標 /Learning Goal  | 
                            
                                知識?理解 /Knowledge & Undestanding  | 
                            
                                技能?表現 /Skills & Expressions  | 
                            
                                思考?判断 /Thoughts & Decisions  | 
                            
                                伝達?コミュニケーション /Communication  | 
                            
                                協働 /Cooperative Attitude  | 
                            ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 海外での短期滞在中に必要な知識、スキルを身につける(F) | ○ | ○ | |||||
| 2 | 
                                英語でのコミュニケーションの 基礎力を身につける(F)  | 
                            ○ | ○ | |||||
| 3 | 異文化の多様性を理解し、理解しようとすることができる | ○ | ○ | ○ | ||||
| 4 | 旅行中の様々な状況に合わせたフレーズを使い、必要な情報を得ることができる | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| No. | 
                                到達目標 /Learning Goal  | 
                            
                                定期試験 /Exam.  | 
                            授業参加度 | 授業外課題 | 多読 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 海外での短期滞在中に必要な知識、スキルを身につける(F) | ○ | ○ | ○ | |||
| 2 | 
                                英語でのコミュニケーションの 基礎力を身につける(F)  | 
                            ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 3 | 異文化の多様性を理解し、理解しようとすることができる | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 4 | 旅行中の様々な状況に合わせたフレーズを使い、必要な情報を得ることができる | ○ | ○ | ○ | |||
| 
                                評価割合(%) /Allocation of Marks  | 
                            50 | 20 | 10 | 20 | |||