![]()  | 
    
| 科目名/Course: 心理学入門(J、D)/Introduction to Psychology | |
| 科目一覧へ戻る | 2022/09/09 現在 | 
| 科目名(和文) /Course  | 
          心理学入門 | 
|---|---|
| 科目名(英文) /Course  | 
          Introduction to Psychology | 
| 時間割コード /Registration Code  | 
          00A21402 | 
| 学部(研究科) /Faculty  | 
          情報工学部,デザイン学部 | 
| 学科(専攻) /Department  | 
          各学科 | 
| 担当教員(○:代表教員)
                             /Principle Instructor (○) and Instructors  | 
          ○樂木 章子 | 
| オフィスアワー /Office Hour  | 
          樂木 章子(月曜日3限目) | 
| 開講年度 /Year of the Course  | 
          2022年度 | 
| 開講期間 /Term  | 
          前期 | 
| 対象学生 /Eligible Students  | 
          2年,3年,4年 | 
| 単位数 /Credits  | 
          2.0 | 
| 更新日 /Date of renewal  | 
          2022/03/12 | 
|---|---|
| 使用言語 /Language of Instruction  | 
            日本語 | 
| 共通カテゴリ /Category  | 
            健康科学 | 
| オムニバス /Omnibus  | 
            該当なし | 
| 授業概略と目的 /Cource Description and Objectives  | 
            心理学は、自然科学と人間科学という二つの視点から、人間を理解しようとする学問である.すなわち、ヒトを「生物としての人間」と「人生を生きる人間」の両方からアプローチする.多数の人に共通する一般的な法則(基本的な人間理解)、ここから逸脱する現象とその対応(臨床)、集団と個人の力動的な関係等、さまざまな角度から「人間の心理」を考える. | 
| 履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords  | 
            特になし | 
| 履修上の注意 /Notes  | 
	    |
| 教科書 /Textbook(s)  | 
	    水田惠三著「やさしい心理学」(北大路書房) | 
| 参考文献等 /References  | 
	    
配布資料. 心理学への招待(DVD 全26巻)、丸善出版. 心理学パッケージ:不思議な世界?心の世界(全6巻)、ブレーン出版. F.ジンバルドー「現代心理学」、サイエンス社.  | 
	  
| 自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework  | 
	    
上記、参考文献?DVDは図書館で閲覧することができる. | 
	  
| 資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License  | 
	    |
| アクティブラーニングに関する事項 /Attention Relating to Active Learning  | 
	    |
| 実務経験に関する事項 /Attention Relating to Operational Experiences  | 
	    |
| 備考 /Notes  | 
	    
オンライン授業(乐游棋牌_天天棋牌¥游戏下载官网オンデマンド)で実施します. ミニッツ?レポートに記載された質問やコメントに対する解説?フィードバックを通して、双方的なやり取りを行います.  | 
	  
| No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number)  | 
          単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description  | 
          時間外学習 /Preparation and Review  | 
          配付資料 /Handouts  | 
              
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | [オリエンテーション] 授業計画、注意事項等説明  | 
                ||
| 2 | 2 | [心理学の歴史と分野] 心理学の歴史についてギリシャ哲学から現代までの流れを概観し、現代心理学の3学派について学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 3 | 3 | [心理学の対象と研究方法] 心理学の対象および研究方法について具体的に学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 4 | 4 | [知覚と認知] 物を見るときの特徴や法則性、および、社会的状況が認知に与える影響について学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 5 | 5 | [学習と記憶(1)学習] 主要な学習理論を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 6 | 6 | [学習と記憶(2)記憶] 記憶研究に関するさまざまな考え方を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 7 | 7 | [動機づけと情緒(1)欲求と動機づけの諸理論] 欲求や動機づけに関する諸理論を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 8 | 8 | [動機づけと情緒(2)葛藤と欲求不満] 欲求が充足されない場合に生じる心理状態について学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 9 | 9 | [子どもの発達(1)発達の規定因] 発達心理学に関する基礎的知識を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 10 | 10 | [子どもの発達(2)主要な発達理論] 主要な発達理論の概要を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 11 | 11 | [パーソナリティ(1)類型論と特性論] 性格の捉え方に関する考え方の概要を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 12 | 12 | [パーソナリティ(2)性格の測定方法] 性格を測定する方法の概要を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 13 | 13 | [臨床の心理] 精神障害についての基礎的知識を学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 14 | 14 | [社会的行動(1)自己と他者] 対人認知、態度変容、説得的コミュニケーション等について学ぶ.  | 
                テキスト予習?復習 | |
| 15 | 15 | [社会的行動(2)集団の心理] 集団特有の現象およびリーダーシップについて学ぶ  | 
                テキスト予習?復習 | 
| No. | 
                                到達目標 /Learning Goal  | 
                            
                                知識?理解 /Knowledge & Undestanding  | 
                            
                                技能?表現 /Skills & Expressions  | 
                            
                                思考?判断 /Thoughts & Decisions  | 
                            
                                伝達?コミュニケーション /Communication  | 
                            
                                協働 /Cooperative Attitude  | 
                            ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 心理学とはどのような学問かについて理解できる(A) | ○ | ○ | |||||
| 2 | 心理学による基本的な人間理解ができる(A) | ○ | ○ | |||||
| 3 | 集団と個人の力動的な関係が理解できる(A) | ○ | ○ | 
| No. | 
                                到達目標 /Learning Goal  | 
                            
                                定期試験 /Exam.  | 
                            ミニッツレポート | 期末レポート | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 心理学とはどのような学問かについて理解できる(A) | ○ | ○ | ||||
| 2 | 心理学による基本的な人間理解ができる(A) | ○ | ○ | ||||
| 3 | 集団と個人の力動的な関係が理解できる(A) | ○ | ○ | ||||
| 
                                評価割合(%) /Allocation of Marks  | 
                            30 | 70 | |||||